こんにちは。ポケモンGO超流行ってますね!
自分も配信初日にインストールして、田んぼにポケモン探しにでかけてしまいましたよ( ´艸`)
でも田んぼにポケモンはなかなかいませんね(笑)
しかもポケモン世代じゃない私は、モンスターを捕まえても特に思い入れもなく意味不明。そんなに楽しくありませんでした(爆)
やっぱり私はゲームよりも、田んぼの生きものを探す方が断然面白いです。
ポケモンGO改め、田んぼへGOします!
世間はポケモンで熱くなっている先週の日曜日、7月24日に「ビュー福島潟」が主催する【潟と田んぼ】という環境保全型農業を応援しようという企画で、当社に生き物調査にお越しい頂きました。
「ビュー福島潟」がある福島潟はささかみやまびこ農産から15キロの距離にあり、面積が262haと、潟と名のつく湖の中では新潟県最大で、日本の自然百選などにも選ばれている自然の宝庫です。
この度のイベントの趣旨は、福島潟は一つの湖だけを言うのではなく、川の上流も下流も含めた中で福島潟は形成されていることを伝えたい。そんな想いで企画したそうです。
そこに当社の環境保全の取り組みが重なり、上流に位置していている当社の田んぼで生き物調査を開催することになりました。
参加者は新潟市からがほとんどで、福島潟のスタッフ3名を含めて17名の参加になりました。
いつもの生きもの調査と同じように大人も子供も一緒になって田んぼの生きものを探します。
今回の講師はビュー福島潟のスタッフの佐久間自然指導員。
生きものには何でも詳しい佐久間さんですが、一番の専門は微生物で、この瓶の中に緑色の点に見えるものが「ボルボックス」という水のきれいな田んぼにしかいない藻一種だそうです。
微生物を田んぼで確認するのは初めてだったので新たな発見に感動!
水槽に入れていた生きものを一種類ずつ容器に移して観察。
ミズカマキリなど多くのレア生物(準絶滅危惧種)を捕まえました!
この子もレア生物をたくさん捕まえていました!手に持っているのはオニヤンマのヤゴです。
こんなゴツイ生物を触ることは滅多にないんじゃないかな。
やっぱりゲームよりリアルが面白そうでしょ(*^-^*)
自分で捕まえて、調べて、触ってみる感覚が小さい子供は特に大事なんだと思います。
社会現象となっているポケモンGOの面白さの理由は、リアルにより近いゲームだからだと思いますが、ポケモンのヒットに便乗して、田んぼのリアルな生きものにもより注目していけたらと思います。
ポケモンみたいにレベルとかつけたらもっと面白くなるとか思ったり・・・
今回は福島潟の自然を愛する方が大勢来てくれました。
これからも同じ想いを持った者同士、協力して環境を守っていけたら良いですね。
ありがとうございました!