新潟県内初!米農家が作った受験生応援グッズは売上げ好調!

2月も今日で終わりですね。28日しかない2月は本当にあっという間でした。米農家の私たちにとっては農繁期へのカウントダウンに入り、これから毎日が慌ただしくなってきます。

そんなこの時期ですが、今年からは少し特別な感情も入ります。それは受験生への合格祈願の応援です。

今年の2月から販売を開始した「成績がのび~る餅・合格絵馬セット」が少しずつですが確実に広がり始め、売れ始めました。

新聞やラジオなどメディア関係の露出を皮きりに、店頭、自社サイトで販売中。

毎日のように郵便屋さんが届けてくれる、絵馬が入ったこの封筒を開ける度に、利用してくれる人がいることに嬉しく、心躍ります。

封筒に入れられて届いた絵馬を旦飯野神社に奉納!この日は8枚の絵馬を一気に奉納しました。一度にこんなにいっぱい絵馬を付けられて、自分もエネルギーをもらった気になります。

実は奉納した絵馬は写真に撮って、受験生に送っています。

写真を勉強机の近くに飾ることでモチベーションアップに繋がればと気持ちを込めました。

何かしらのご縁があり、やまびこ農産の商品を手にした受験生を当社は全力で応援します!

いよいよ3月、最後の願掛けに「成績がのび~る餅・合格絵馬セット」はいかがですか?

笑顔と健康をお届けする!新潟やまびこ米コシヒカリ/有限会社ささかみやまびこ農産

 

新潟の米農家が今伝えたいこと。母校・笹神中学校での講話。

2月17日、昨年に続き、私の母校・笹神中学校の一年生に向けて「ふるさと阿賀野市で働く」の講話をさせてもらいました。

これは農業だけに限った話ではないので、2年連続で農家の私が話をできるのはとても光栄なことです。

伝えたいのはもちろん農業の魅力。その中でもメインテーマとして、これからの農業は作物を作るだけじゃなくて、その価値を伝える必要がある!

この価値を伝える能力が私は絶対に必要だと考えています。

特に商品開発とかに興味を持ったみたいですが、大事なのは何故それをやるのかなので、その辺を疎かにせずに伝えたつもりです。

本日は、ありがたいことに生徒の感想が中学校から送られてきました。その中から3名のお手紙を紹介します。

さてさて、未来を担う子供たちに農業の魅力が本当に伝わったでしょうか?

 

【1】お父さんは「大変そう」と思っていたのが「スゴイ」に変わった!

榎本さんの話を聞いて商品を作ったり、ホームページを管理などすごいなあと思いました。普通の農家の人はやらないことをしていて、お米の価値を伝えたいとおっしゃっていて本当にお米の価値を知りました。

私のお父さんも農家でいつも農家の仕事をしていて、休みもなく働いて「大変そう」と思っていました。ですが、榎本さんの話を聞いて、お父さんはすごいんだなと思いました。人口が減ってきて、お米も食べる人が減って来たから新商品を作り、いちご大福の素など受験生おうえんで新潟産の杉の木で、絵馬を作り、おもちと一緒にして売ったりしていてすごいと思いました。これからもがんばってください。

 

【2】農家の長男の僕も将来農業をしてみたいと思った!

今日は、お忙しいところ、僕たちに講話をして頂きありがとうございます。榎本さんのお話を聞いて、改めてこの地域の米が有名なのが感じられました。また、ホタルが住める川があるなど、笹神地区は本当に自然が多く、田畑も多い、良いところだと思いました。

榎本さんは、米や野菜を作ることだけでなく新商品の開発や開発した商品の紹介など、たくさんの仕事をこなせていてすごいと思いました。僕も農家の長男ですが、将来農業をしてみたい、楽しそうと思いました。今日はお話をありがとうございました。

 

【3】農業は食べ物を作る大切な仕事だと考え直した!

今日はお忙しいところ、学校までおこしいただき本当に、ありがとうございました。ラジオが朝あったと聞いてすごいなあと思いましたし、それなのに講話をしに来てくれたというのが、とてもうれしくありがたかったです。

私は榎本さんがおっしゃったように”農業はおじいちゃんたちの仕事”そういう考えをもっていました。ですが、榎本さんの話を聞いてかわりました。誰でも簡単に出来ると思っているのは大間違い、大変な仕事でもあり食べ物をつくる、大切な仕事。そんな風に考えなおしました。

私はいちご大福の素を使っていちご大福を作って食べたことがあります。とてもおいしかったです!またつくってみようと思いました。そんな、おいしい米、野菜をこれからもつくりつづけてください!!!今日は本当にありがとうございました。

この他にもうれしいお手紙を沢山頂いています。本当にありがとうございます。

感想全体を通して、「魅力」とは少し違ったかもしれませんが、お家の人への感謝や、地元の良いところ、商品開発等新しい農業スタイルがあることなど、何かしらの気づきがあったかなと思っています。(あっていてもらいたい笑)

子供たちに職業を伝えるって、今すごく大事だと思います。農家はただでさえ高齢化で後継者不足と言っているのに、これから増々人口が減っていけば人材不足で人の取り合いです。

そこには、はたして農業の選択はあるのか!??

自分の家は後継者がいるから良いではなく、地域としての話です。

なので、こういう場は我々農家の将来にとって、とてもありがたいこと。

これからも農業が職業として少しでも身近に感じてもらえればうれしいです。

笑顔と健康をお届けする!新潟やまびこ米コシヒカリ/有限会社ささかみやまびこ農産

 

新発田駅前でいちご大福教室!イクネスはあの機材が神ってる!

今日は新発田駅前複合施設「イクネスしばた」でいちご大福教室を行いました。

新発田駅前にこんな場所があったとは!?高校は新発田方面に通っていましたが、当時と比べると迷子になりそうなくらい駅前はすっかり変わりました(笑)

今回は新発田市のMさんから、いちご大福教室のオファーをもらい今日に至りましたが、Mさんは二年連続でやまびこ農産の田んぼのイベントに来てくれていて、当社の大ファンだと今日も参加者の皆さんの前で言ってくれる最高にありがたい方。

こういう方に支えられながら、私たちは成り立っているのですよね~

さてさて、ここらで本題の本日のいちご大福教室・・・・

超豪華なキッチンスタジオ!

イクネスしばた、通称「イクネス」は素晴らしい!なにより電子レンジが9台もあるのが素晴らしい!

写真にはありませんが電子レンジ9台は今までで初。レンジを多用する本教室では最強に神ってる(ちょい古)会場です!

参加者は全10組の親子。

子ども達はみんな小さくてかわいかったですね~(^^)

真剣に話を聞いて

楽しそうに作っていました~!!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物

今回からラップに絵を描く企画もやってみました。

超可愛くなったでしょ!??

 

食べ終わった後に参加者の皆さんで記念撮影。ホワイトボードにメッセージも書いてもらいました!

「いちごだいふくおいしかった」

「かんたんで楽しかったです。」

「おもちが甘くてとってもおいしかったです。」

「かんたんだったしおいしかったので家でも作ってみたいと思いました。」

「いちご大福を作って、作り方が思ったよりもかんたんに作れました。おいしかったです。」

「いちご大福を作るのは大変だったけど、おいしかったです。」

「苺大福おいしかったです。」

「きょうはありがとうございました。」

***************

参加者の10組の皆さん、今日はありがとうございました。
また、機会があれば作ってみて下さいね。これからは3月3日のひな祭りとかおススメですよ(^^)

 

笑顔と健康をお届けする!新潟やまびこ米コシヒカリ/有限会社ささかみやまびこ農産